剣道部 令和元年 5月予定表
現役生ならびにOB先輩方はもちろん、多くの剣道愛好家の皆様にご参加をと、久木山先生からご案内がありました。
石川県よりあの村田俊也先生が、4/20(土)と4/21(日)に明星の道場に来て下さいます。
国士舘大学で主将をつとめ、時代を築いた村田先生。親しくさせて頂く事に光栄。感謝‼️感謝です‼️
山のような体格、黙していればコワモテ。でも実際は本当に心優しい先生です。村田先生、お帰りなさい‼️
平成31年3月21日、明星剣道部の送別会ならびに中学生卒業祝いを盛会裡に開催致しましたことを、ここにご報告申し上げます。
今日までご指導を頂いたOB先輩方をはじめ、当日の鹿島立ちをお祝い下さったOB先輩方に、心より御礼申し上げます。
「今日、家に帰ったら親にお礼を言いなさい」この言葉は、田中先生が顧問を引き継がれても健在。改めて親に感謝を述懐。人生の先輩であられる山本後援会長によるご祝辞は、社会への大切な手引き。在校生は感謝と寂しさが滲む送辞を読み、卒業生が感慨にひたる答辞を返す。愛しい後輩たちへの言葉に加え『打ち込み台 2基』の寄贈は感謝の証。鳥越先生より壇上にて乾杯のご発声を頂戴し、開宴に花を添えて頂きました。
橋本会長より卒業生に『記念品』と『垂れネーム』を贈呈。この日はOB会入会の歓迎会でもあります。新たなる先輩を招き、益々現役への支援をはじめOB会を楽しく盛り上げていきましょう。
昭和・平成そして令和になろうとも啐啄同時を解く久木山先生のご挨拶。伝統のアーチを出席者全員で作り、おかげさまをもち無事お開きとなりました。
開催にあたり、ご尽力賜りました後援会の皆々様に、衷心より厚く御礼申し上げます。感謝。
【送別会ご出席先輩方 有難うございました】
山本重樹 先輩
土’田剛視 先輩
橋本徹也 先輩
花谷健一郎 先輩(2次会ご参加)
金澤一之 先輩
登尾健哉 先輩
永田祐一 先輩
酒井茂行 先輩
桑原真一 先輩
芋尾量祐 先輩
以上
主な行事予定
●3月21日(祝・木) 13:30より稽古
●3月23日(土) ワックスがけの為、稽古休みです。
●4月29日(祝・月)高校生私学大会 出場
現役生徒の試合にも、是非ともご観戦にお越し下さい。
OB先輩方の闘魂注入を宜しくお願い申し上げます‼
主な行事予定
●3月17日(日) 『OB稽古会』 明星道場
●3月21日(祝) 『剣道部送別会』 別途案内状ご参照
ご参加心よりお待ちしております。
現役生徒の試合にも、是非ともOB先輩方のご観戦・闘魂注入を宜しくお願い申し上げます。
謹賀新年 明星剣道部OB先輩各位におかれましては、輝かしい新春をお迎えになられたこととご推察申し上げます。今年も盛大に開催致しました。多くの先生方をはじめ、近隣道場から剣士の皆々様がご参加ご指導下さいました。早朝より善哉のご準備を下さった後援会の皆様。多くの方々に深謝致します。久しい先輩方との再会。この感動が今年も増えることを楽しみにしております。
平成最後の元旦初稽古。胡子先生から久木山先生、そして田中先生に歴史を紡ぐ明星剣道部。次の新しい時代への幕開けです‼️先輩の皆様、本年も明星学園剣道部ならびにOB会を宜しくお願い申し上げます。
年の瀬に、本年も後援会忘年会が盛大に開催されました。田中先生による今年の総括を皮切りに、山本後援会会長の力強いご挨拶。OB会は、橋本会長の名代として、金澤先輩が壇上で勝負への引締めの心得を。鳥越先生の高らかな乾杯のご発声で、楽しい宴が始まりました。
今年はお祝いサプライズ‼️鈴木先生が今夏にご結婚を。後援会より祝いの品。OB会からも袴を贈呈。登尾先輩お見立ての名前とメッセージ入りの祝い袴です‼️その後鈴木先生が元立ちとなり、質問コーナーへ。忘年会を祝う素敵な一興となりました。
宴もたけなわ、土‘田先生から貴重なお言葉を頂きました。剣道部OBと後援会会長を歴任された先輩であるからこその未来予想図。剣道部発展に一石を投じて下さいました。そして最後には久木山先生のご挨拶。根性とは最後まで諦めない強い意志、やり通す負けじ魂を説かれ、苦しさや厳しさからから逃げない尊さを導いて下さいました。OBは懐かしく思えた心得でした‼️
大いに盛り上がった忘年会も無事お開きですっ‼️