10月19日(日)午前11:00~大阪城西の丸庭園にて行われました、
大阪青年会議所主催の「マルチマルシェ2014」というイベントの中の一つ、
「天下一武道祭」! 剣道を紹介するコーナーで、
明星剣友会の登尾(1985年卒)、久保田(1994年卒)、井上(1995年卒)
の3名が参加し、観客の皆さん(100名くらいおられたように思います)に剣道を披露しました。
「天下一武道祭」は、世界各国の武道を紹介するイベントで、剣道のほかフェンシング、柔道、サンボ、少林寺拳法、テコンドーが参加しており、剣道は1番手でフェンシングと一緒に出演しました。
司会は登尾、防具をつけての実技は久保田、井上で行い、かなり緊張しながらも、
まず登尾が剣道の歴史(全剣連HPを前日必死にまとめたもの)
を紹介、続いて久保田、井上が基本の技を披露した後、1本勝負を行いました。
二人の充実した気合いと切れの良い技に、観客の皆さんからも大きな拍手を頂きました。
また、フェンシング(清風高校フェンシング部の学生さん)との紙風船割り競争も行われ、われら剣道は見事に剣の太さを活かして大差で勝利、
どんな相手にも手を抜かない明星剣道部の素晴らしさもアピールすることが出来ました…(苦笑)…
わずか15分位の出演ではありましたが、最後は一緒にステージに立ったフェンシングの高校生たちとも記念撮影、ささやかながら交流も図ることが出来ました。
尚、当日のイベント会場では偶然久木山先生の息子さん利昭君とお孫さんがメロンパン屋さんを出店しており、皆で沢山購入。美味しくいただきました。